




Bohemian Garnet Brooch
¥85,000 税込
SOLD OUT
送料が別途¥800かかります。
このブローチに使用されている良質で燃えるような真紅の色のパイロープガーネットはチェコ西部
のボヘミア地方で産出されたものです。
パイロープとはギリシア語の火のような眼をしたと言う意味のピロポス (pyropos) に因んで1800年にドイツのWerner により命名され、まさにこのブローチを見るとその名前の由来に納得します。
ガーネットはヴィクトリア女王が特別に好んだ石でもあり、ヴィクトリア時代にはこのようなボヘミアンガーネットを使ったジュエリーが多数作られました。
下の写真は1860年代にボヘミア地方で発行されたジュエリーカタログです。
このジュエリーが作られたヴィクトリア時代、イギリス上流階級の子息がグランドツアーという、家庭教師と共に見聞を広めるために海外卒業旅行を行う事が当時の憧れの的とされていました。
ボヘミアもそんなグランドツアーの経由地の一つとして人気が高くボヘミアを訪れた記念にこのようなガーネットのジュエリーをお土産に買って帰った事からボヘミアンガーネットのジュエリーはイギリスをはじめヨーロッパで爆発的な人気を博し、当時は採掘や研磨など加工に関わる人々が一万人を超えたそうです。
そんな美しく魅力的な燃える赤い光のボヘミアンガーネットですが、残念な事に採掘される殆どの石が小粒なことから、この当時のカタログに載っている様に小さなガーネットを上が尖ったローズカットに研磨し、裏側にはその光を最大限に見せる為にゴールドの箔を敷いてセッティングした小粒のガーネットを集めてジュエリーに仕立てたものが作られたのです。
ブローチが作られてから既に130年程経過していると思われますが、素晴らしいコンディションで保存状態も良いお品です。
-
レビュー
(3416)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥85,000 税込
SOLD OUT