-
Antique Style Flower Silver Ring with Rose cut Diamond
¥55,000
夏に向けて素敵なちょっと贅沢でエレガントなシルバージュエリーを作ろうと思い一年半ほどかけてやっと素敵なアンティークスタイルのシルバーリングが出来ました。 一箇所だけにゴールドギルドを施し、小粒のローズカットをセットしたプレシャスでエレガントな印象のリングです。バカンスシーズン、ご旅行などには高額なジュエリーをつけて行きたくないと思われる方にもお勧めですし、写真の 枚目の様にお手持ちの他のリングと一緒に使うとグッとお洒落度がアップしてお手持ちのリングの格上げにもなると思います。 オーダーを頂いてからお届けまでに約二ヶ月かかりますが、丁寧に仕上げてお届け致します。 素材 シルバー ゴールドギルド ローズカットダイヤモンド
-
Antique Style Flower Silver Ring with Rose cut Diamond
¥58,000
夏に向けて素敵なちょっと贅沢でエレガントなシルバージュエリーを作ろうと思い一年半ほどかけてやっと素敵なアンティークスタイルのシルバーリングが出来ました。 一箇所だけにゴールドギルドを施し、小粒のローズカットをセットしたプレシャスでエレガントな印象のリングです。バカンスシーズン、ご旅行などには高額なジュエリーをつけて行きたくないと思われる方にもお勧めですし、最後の12 枚目と13枚目の写真の様にお手持ちの他のリングと一緒に使うとグッとお洒落度がアップしてお手持ちのリングの格上げにもなると思います。 オーダーを頂いてからお届けまでに約二ヶ月かかりますが、丁寧に仕上げてお届け致します。 素材 シルバー ゴールドギルド ローズカットダイヤモンド
-
Bohemian Garnet Ring
¥120,000
和名の柘榴石と言う名称がピッタリと合うガーネット。この真っ赤な良質で燃えるような真紅の色のパイロープガーネットはチェコ西部のボヘミア地方で産出されたものです。 パイロープとはギリシア語の火のような眼をしたと言う意味のピロポス (pyropos) に因んで1800年にドイツのWerner により命名され、まさにこのリングを見るとその名前の由来に納得します。 ガーネットはヴィクトリア女王が特別に好んだ石でもあり、ヴィクトリア時代にはこのようなボヘミアンガーネットを使ったジュエリーが多数作られました。 下の写真は1860年代にボヘミア地方で発行されたジュエリーカタログです。 このジュエリーが作られたヴィクトリア時代、イギリス上流階級の子息がグランドツアーという、家庭教師と共に見聞を広めるために海外卒業旅行を行う事が当時の憧れの的とされていました。 ボヘミアもそんなグランドツアーの経由地の一つとして人気が高くボヘミアを訪れた記念にこのようなガーネットのジュエリーをお土産に買って帰った事からボヘミアンガーネットのジュエリーはイギリスをはじめヨーロッパで爆発的な人気を博し、当時は採掘や研磨など加工に関わる人々が一万人を超えたそうです。 そんな美しく魅力的な燃える赤い光のボヘミアンガーネットですが、残念な事に採掘される殆どの石が小粒なことから、この当時のカタログに載っている様に小さなガーネットを上が尖ったローズカットに研磨し、裏側にはその光を最大限に見せる為にゴールドの箔を敷いてセッティングした小粒のガーネットを集めてジュエリーに仕立てたものが作られたのです。リングが作られてから既に130年程経過していると思われますが、素晴らしいコンディションで保存状態も良く、ボヘミアンガーネットのブローチは19世紀に良く作られたのですが、この様な大ぶりのリングは珍しく稀少なお品です。 サイズ #9(お直し6号から15号まで可&サイズ直し初回無料) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Victorian Diamond Ring
¥300,000
素敵なリングをご紹介したいと思っていました。 別格に美しいオールドカットダイヤモンドのハーフフープリングと言う指の半周をぐるりと石が並べられたクラシカルなリングです。 このハーフフープリングに使われている良質なオールドカットのダイヤモンドは輝きと白さが本当に美しく、セッティング横のスクロールパターンも優美なヴィクトリア時代に作られたリングです。 ダイヤモンドを指の半周を囲む様に並べ光のラインを象ったハーフフープリングは日常使いしやすく、エンゲージリングやご自分へのご褒美リングとしてヴィクトリアンボックスでも人気のお品です。 厚みのある良質なオールドカットダイヤモンドならではのみずみずしい輝きに、指をかざすたびに思わず ”にっこり” と笑みがこぼれてしまいます。 こういったシンプルだけれど美しい、定番とも言えるアンティークダイヤモンドのハーフフープリングは重ね使いにも適していて欧米のマダム達の間でも人気が高く、品質と価格のバランスの良いお品を手に入れる事が年々難しくなって来ているように感じます。そんな中とても良い仕入れができたこちらのリング、個人的にもお勧めです。 素材:オールドカットカットダイヤモンド ゴールド サイズ#13.5号(サイズ直し8号から17号まで可) ※サイズ直し後のキャンセルは不可ですので ご了承下さいませ。
-
Victorian Garnet Five Stone Ring
¥330,000
SOLD OUT
紫とピンクの中間の様な色が非常に魅力的なガーネットでヴィクトリア時代、1860年ごろに作られたリングです。面を思い切り大きく取ったアンティークのクッションカットを施したガーネットをグラデーションの大きさにぴっちりと並べ、石の下には大きく光が入る様にカーブを施し石を留める爪はフローデリー(百合の紋章)の意匠を取り入れたデザインとなりかなり完成した美しいデザインと石を最大限美しく見せる技術が沢山取り入れれたリングです。イギリスでジュエリーの勉強を始め、学位を取り沢山のアンティークジュエリーを見ていますが、時々これはアンティークジュエリーでしか見られない色だな。。。と思う美しい色の色石を使ったジュエリーに出逢います。このガーネットのリングもそのうちの一つで特にヴィクトリア時代初期から中期の1860年ごろまでの指輪に使われている物を何度か見る事があり、それ以降に作られたガーネットのジュエリーは主にチェコの真っ赤なガーネットが使われる事が多いような気がしています。 こちらのリングのガーネットは他のアンティークのガーネットとは別格の高貴な美しさのリングです。 サイズ #14(お直し9号から17号まで可&サイズ直し初回無料) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Sapphire & Diamond Victorian Five Stone Ring
¥450,000
すっきりとしたサファイアの青が印象的。美しく良質なロイヤルブルーのサファイアと大粒のオールドヨーロピアンカットのダイヤモンドを5粒並べ、ゴールドのセッティングに丁寧に爪留めされたエドワード王朝時代の1906年にロンドン作られたアンティークのファイブストーンリングです。 このように宝石を横一列にならべた一文字リングは指の半周を覆う事からハーフフープリングとも呼ばれます。この様なスタイルのリングは古くはジョージ王朝時代からヴィクトリア時代、世紀の変わり目のターンオブザセンチュリーと長い時代に渡って流行しました。特にヴィクトリア時代にはエンゲージリングとしてももてはやされた事もあり、今でも英国の良家では代々伝わる品として結婚と同時に家族伝来のこの様な宝石を5つ並べたリングを贈られる事も多い様です。並んだ宝石からゴールドのバンド部分に繋がる所にはフルール・ド・リス(仏: fleur-de-lis )の百合の紋章型のデザインが施されており、シンプルながらエレガントなリングです。 正統派のロイヤルブルーのサファイアとオールドカットダイヤモンド、青とブルーのコンビネーションが非常に美しく王道のファイブストーンリングです。 シンプルな形はマリッジリングなどとも相性がよく、重ね付けリングとしても活躍してくれます。 素材 サファイア ダイヤモンド ゴールド サイズ #12(お直し9号から15号まで可&サイズ直し初回無料) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Sapphire & Yellow Diamond Frame Ring
¥300,000
淡く華やかな色のブルーサファイアを一枚の絵に見立て、ダイヤモンドとイエローダイヤモンドの華やかな額縁で囲んだリングです。ジュエリーをイギリスの大学で学び、ヴィクトリアンボックスを開業してから30年になります。毎年アンティークの手法やデザインにインスパイアされたオリジナルのジュエリーをジュエリーの買い付けで世界中を旅しながら学び、製作をしています。 今年は既に5つの国で、買い付けや新しい海外での仕事の合間を縫って美術館や寺院など多くの美しい物に触れ、また多くのトップジュエラーとも仕事で関わり、独自のジュエリーのデザインに取り込んで行く事をしています。今年のトレンドは間違いなくカラーストーン。勿論特別な正統派のロイヤルブルーなどのトップカラーもですが、入手が難しくなって来た事と、暗いコロナや少し終わりが見えて来た戦争などの影響から抜け出す様に明るい色がジュエリーに使われる事が多くなった印象です。このリングの淡く明るい色のサファイアと華やかで美しいダイヤモンドとナチュラルカラーのイエローダイヤモンドはアンティークのテイストを持ちつつ、美しい青い空と黄色い花の春から夏の日を描いた絵のようなイメージでデザインしたリングです。指にはめると淡くも華やかで爽やかな青と少しオレンジがかった黄色い山吹色のダイヤモンドのコンビネーションが爽やかな風を運んでくれそうなリングは身につけているだけで幸せな気分になると思います。 素材 サファイア ダイヤモンド イエローダイヤモンド K18 PT 現在のサイズ #13
-
Blue Sappire Cabochon & Rosecut Diamond Ring
¥350,000
2.2ctの大粒のぷっくらとした美しい青が魅力のカボションサファイア。サファイアの中でもとびきり美しい青はビルマのサファイアの特徴として宝石コレクターの中で語り継がれ珍重され愛されています。そんな特別な青を感じるビルマ産のカボションカットのサフlァイアを使ったすっきりと美しいブルーのリングが出来ました。 瑞々しいのローズカットのダイヤモンドをあしらったキュンとなる様な美しさを持つリング。 インクルージョンでさえ山高のカボションサファイアの中の青い光をより個性的で魅力的に見せてくれます。ハイドームのウルウルとした白い輝きのローズカットと合わせると青と白のコンビネーションが素敵です。 フランス人宝石商のエマニュエルからビルマでこの魅力的な青のカボションを見つけたと連絡があったのはもう10年以上も前です。美しい青い色が魅力のビルマ産のサファイアはビルマの政情も影響し、現在では非常に流通量が減っています。手に入れた貴重な石をゆっくりと少しづつリングやピアスにお仕立てして使っています。このサファイアは太陽の美しいビルマから来た石だからか、快晴の日に太陽の光の下で見ると驚くような青い色を見せてくれるので、お買い上げになられたら是非お手元でその青を確かめて頂きたいと思います。ミニマルに白いシャツや紺のお洋服にコーディネートして合わせたいサファイアのリングです。 素材 サファイア 2.23ct ローズカットダイヤモンド 0.31ct 18金ゴールド プラチナ 現在のサイズは12号ですが8号から16号までサイズ直しが出来ます。
-
Cabochon Emerald & Diamond Ring
¥800,000
SOLD OUT
3.92ct。瑞々しい大粒のプルプルのエメラルド。こんなカボションのエメラルドのリングが作りたくて何年も探していました。ザンビアのエメラルド特有の青みがかった鮮やかなグリーン。緑の庭とも言われる石の中のインクルージョンも魅力的なプルプルのカボション。カットされたエメラルドよりもカジュアルに身につけられ、一緒にあしらったオーダーカットの山高のローズカットの輝きと共に指元を嬉しくて何度も眺めてしまう美しいリングです。 大粒のエメラルドには光をたっぷりと入れられるセッティングにし、ゴールドをたっぷりと使ってあります。 素材 エメラルド 3.92ct ローズカットダイヤモンド 0.45ct 18金イエローゴールド
-
Antique Persian Turquoise Ring
¥380,000
上品なブルーが印象的な20世紀初頭の1900年頃に作られたペルシャターコイズのマーキースリングです。トルコ石(ターコイズ)の中でも最高級と言われるこのペルシャターコイズはイランの18世紀のアフシャール朝によるイラン統治の首都として栄えたマシュハットの側にあるNeishabour (ネイシャブール)の鉱山から採掘されたものです。 このネイシャブールは文化や交易が栄えたシルクロードに位置し、キャラバンが水や品物を積んだ地とも言われ、この地を通って多くの青い石がトルコに伝わった為トルコ石と言う名前が付けられたそうです。 高貴で上品なブルーのトルコ石を山高のシュガーローフカットにし、ミル打ちを施したゴールドで巻いてあります。それをマーキース型に取り囲むオールドカットされたダイヤモンドが細いプラチナの爪に散りばめられ、カジュアルになりがちなターコイズを洗練されたエレガントな印象にしてくれています。腕のゴールドのシャンクにはプラチナにセットされたオールドカットダイヤモンドが立体的なフルール・ド・リスというアヤメの紋章をデザイン化した格調高いデザインとなっています。 トルコ石はヴィクトリア女王が結婚の際に夫君アルバート公からウェディングギフトとしてアルバート公が自らデザインした小さなトルコ石で作られた鳩のブローチを贈られた事から後にもトルコ石を良く身につける様になり、当時のファッションリーダーとしてヴィクトリア女王が身につけたトルコ石は大流行したのです。 12月生まれの大切な方に世界で一番美しいと言われるはるばるシルクロードを経てイギリスにやって来たネイシャプール産のトルコ石のリングをギフトやエンゲージリングにするのも素敵なアイディアです。 なかなかトルコ石で素敵なリングを見つける事が出来ない12月生まれの方は沢山いると思いますのでそんな方にこの美しく丁寧に作られた高貴なこちらのリングをお勧め致します。 素材: ゴールド プラチナ ターコイズ ダイヤモンド サイズ: #15.5(お直し可) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Hand Fabricated Gold Flower Eternity Band
¥220,000
美しいひなげしの花と葉をデザインしたゴールドのリングです。ひなげしには思いやり、癒し、恋の予感などの花言葉があり、特にその儚げな風に揺れる花の様子や美しい葉の形から20世紀初頭のジュエリーに多用されたエレガントなデザインです。 こちらのリングはお客様からのオーダーがあって作ったゴールドのリングですが、地金の色やしっかりとした重みなど完成度が高く、あんまり素敵で自分用も作ったゴールドの地金リングです。 表面に特殊なアンティークのエイジング加工をするので製作にお時間を頂き、一ヶ月半から二ヶ月の納期となりますことをご了承の上オーダーくださいませ。幅広のリングですので通常お使いのサイズよりプラス2サイズおおきなサイズをご注文される事を推奨させて頂いています。 K18 最大幅 7.3mm 目安ですがサイズ18で 約7.5グラム使用
-
Burma Ruby Star Diamond Pinky Ring
¥100,000
*オーダーを頂いてから納期は約2ヶ月です。 小粒ですが美しく、しっかりとした色のビルマ産のルビーを使ったスターダイヤモンドリングです。 華やかなビルマ産のルビーの特徴的な色とも言える華やかなラズベリーレッドの良質な石を使っています。 この上質な大人のピンキーリングは面合わせと呼ばれるセンターのスターダイヤモンドとルビーの高さを合わせてデザイン制作したものです。 ピンキーリングをしていても引っ掛かりが少なく美しく作るのにとても高い技術を必要とする作りをしています。 小さいけれど飛び切り美しい華やかなビルマ産ルビー。良質なダイヤモンドと共に、小粒でも色の乗った美しいカラーストーンはジュエリーデザインには欠かせない為、出会ったら常に買う事を心掛けていますがなかなかカットも色も優れた良質のビルマ産のルビーを入手する事は年々難しくなって来ています。 数が限られていますが、特別価格でのご提供です。 お作りするサイズはゼロ号から5号までのピンキーサイズのリングです。 サイズに関しては特別出品も可能です。ハーフサイズや小さなサイズもお問い合わせください。 ピンキーリングは閃きを助けてくれる力があると占い師の方に聞きました。素敵な赤いピンキーリングをするとお洒落で元気が出て来そう!と私は思っています。 ビルマ産ルビー&スターダイヤモンドピンキーリング PT (スター部分) K18イエローゴールドリングシャンク リング幅 1.9mm〜3.1mm(スターダイヤモンド部分) ご希望のサイズが売り切れの場合ご連絡くださいませ。 オーダーを頂いてから納期は約2ヶ月です。 6号から13号までのリングも追加料金でのお作りが出来ます。
-
Antique Ruby & Diamond Ring
¥260,000
真っ赤なルビーが印象的なヴィクトリア時代後期、1880年頃にイギリスで製作されたと思われるリングです。写真にはなかなか写ってくれませんが、肉眼で見て真っ赤なルビーは個性的なデザインで4つのオーバルのルビーを縦横に並べ、間には小粒のオールドマインカットが添えられています。ルビーとオールドマインカットの華やかなコンビネーションがヴィクトリア王朝時代に流行したゴールド地金に引き立てられ美しく優美なデザインです。 最近ジュエリーを製作する時にもこの様な真っ赤なルビーを探していますが、本当に今までルビーは赤い色と思っていた事が嘘の様に赤いルビーがマーケットから姿を消してしまった様に感じる事が多くなりました。 昔の赤いルビーを求めて、見たら仕入れていますが、本当に綺麗な華やかな赤いルビーは殆ど大きさに関わらず見ない様になって来ました。 身につけると真っ赤なルビーは指に花が咲いたような華やかになり、気持ちも少し晴れやかになる気がします。しっかりと作られてから100年以上の時を経たリングはドレスやカジュアルスタイルのジーンズなどどんなお洋服にも似合います。 素材 ルビー オールドマインカットダイヤモンド 18金イエローゴールド リングサイズ14 (7号から17号までのサイズ直しが可能です)
-
Antique Regancy Pearl & Ruby Ring
¥250,000
SOLD OUT
練り絹の様なコックリとしたテリと輝きの天然真珠と真紅のルビーのアンティークリングです。 真紅のルビーを中心に、6粒の美しいナチュラルパールをハーフパールと呼ばれる、半分にカット をしてミル打ちを施し、彫刻を施した透かしのあるゴールドシャンクの組み合わせが本当に高貴な雰囲気で、パールとルビーだけのシンプルな素材をなんとも言えない指輪が作られた当時の王侯貴族に愛されていた時代を偲ばせる様な作りです。 天然真珠は養殖真珠が20世紀初めに発明されるまでは非常に高価で、ダイヤモンドよりも高額でした。巻きの厚い天然真珠の美しい色と照りは100年以上の時を経た今でも素晴らしいコンディションを保っています。 このリングが作られたリージェンシーとも呼ばれるジョージ王朝時代からヴィクトリア時代への変わり目の摂政時代の1830年頃には、この様な小花のリングが王侯貴族に好まれ、数多くの花をモチーフにしたジュエリーが作られました。その中でもこちらのナチュラルパールのリングは真珠も大きく、コンディションも抜群でとてもしっかりと出来ています。 19世紀の古き良き時代に贈り物として数多くの宝石の花々が贈られた時代を偲ばせるロマンチックで品格のあるリングです。 ◆仕様◆ 素材: ゴールド ナチュラルパール 天然真珠 ルビー (フラワーモチーフ approx 11.5mm) サイズ: #9(お直し可) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Victorian Opal & Diamond Ring
¥120,000
ジュエリーのコレクターのお客様からお譲り頂いたヴィクトリア時代後期に製作されたオパールとダイヤモンドのリングです。流れるようなラインのゴールドの唐草に舟形にセットされた三粒のオパールと小粒のオールドカットダイヤモンドが優美で美しく、斜めにセットされた舟形のデザインが着用すると指を美しく見せてくれます。オパールは小粒ですがとても華やかな遊色効果の見られるオパールでオレンジ、緑、青などとても美しい色が光によりまさに遊ぶ様に色々な色を着用する場所や時間で見せてくれるリングです。 サイズ: #17(11号から20号までお直し可) ※サイズのお直しには2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Ruby & Diamond Three Stone Ring
¥280,000
海外でのアンティークジュエリーの買い付けで最近特に探しているのは色の美しいルビーです。現代のジュエリーでは小粒のルースでさえ、なかなか見つける事の難しい深紅のルビー。こちらのリングはゴールドのシャンクに熟れたラズベリーの様な3粒の赤いルビーの間に透明感のある真っ白な小粒のオールドマインカットダイヤモンドを縦にプラチナをはめ込みふた粒交互に挟んだクラシカルなスリーストーンのハーフフープリングでです。この様に綺麗な同じ色のルビーを集める事も現代では比較的難しくバランスの取れた美しいリングです。 このように宝石を3つ横文字に並べたスリーストーンリングはヴィクトリア時代から20世紀初頭にかけて高い人気を誇り、ダイヤモンドやルビー、エメラルドなど様々な宝石のヴァージョンが作られていますが、この様な華やかな真っ赤なルビーと白いダイヤモンドのコンビネーションのリングは特に当時のエンゲージリングとしても好まれました。ボリュームのあるゴールドと美しい石の組み合わせの華やぎが手もとをふわっと明るく見せてくれます。高さがおさえられており、指の円みにぴったりと吸い付くようにフィットする装着感の良さも魅力です。この様なゴールドに宝石が入ったリングは現在でもヨーロッパで人気が高く、代々受け継がれたこの様なリングをシンプルなゴールドのバンドと重ねたり、他のリングとコーディネートをして身につけて楽しむマダムを街中でも見かけます。現在のコーディネートにも取り入れやすいリングでお勧めいたします。 素材:ゴールドK18 プラチナ クッションカットダイヤモンド ルビー リング幅(最大):5mm 内側に B .M.24.4.40 の手彫り刻印あり サイズ#14.5号(サイズ直し9号から18号まで可) ※サイズ直し後のキャンセルは不可ですので ご了承下さいませ。 ※サイズ直しの際に刻印が消える可能性がございます。 ご了承下さいませ。
-
Arts & Crafts Citrine & Peridot Ring
¥150,000
非常に珍しいアーツ&クラフトとアール・デコスタイルの移り変わりを感じる事の出来るデザインのリングです。アーツ&クラフツ運動とはその名の通り、美術工芸運動です。19世紀末に産業革命により今まで伝統的に作られていた手作業や伝統工芸品が廃れ、機械工業や化学製品に変わった事で廃れいく手間のかかる職人仕事の工芸品などを保存、復興する運動で日本でも布のデザインなどで知られる思想家で芸術家、実業家のイギリスのウィリアム・モリスをはじめとする芸術家達が発起人となり保存、復興するだけでなく素晴らしい作品を作り上げ発表し商業的にも大きな流行を作った芸術思想です。アーツ&クラフツ運動の時期に作られたジュエリーには特徴があり、ダイヤモンドなどあまり高価な宝石は使われず、主に色の美しさを優先した半貴石が使われた物が多く、デザインモチーフも草花などの自然主義を主体としたモチーフが好まれました。こちらのリングはそのアーツ&クラフツのデザインが流行した後期にデザインスタイルとして流行した直線や幾何学的な模様を構成されたデザインが特徴のアール・デコスタイルが程よくミックスされたリングです。アール・デコスタイルの初期のジュエリーに多用されたミル打ちと端正にスクエアにカットされた山吹色のシトリンとペリドットの絶妙な色の組み合わせ、アーツ&クラフツの影響を感じさせる横から見た植物を思わせる金細工のアーチは当時の手作りの魅力とデザインの美しさと力強さを感じさせてくれるリングです。上から見ても横から見ても美しく、装う事は勿論、アンティークジュエリーやアートヒストリーを学ぶ楽しさも教えてくれるリングです。 素材 ペリドット シトリン ゴールド サイズ #16(お直し8号から20号まで可&サイズ直し初回無料) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Brazilian Alexandrite and Rose cut Diamond Ring
¥165,000
ブラジルエマチタ産のアレキサンドライトとローズカットダイヤモンドを組み合わせたヴィクトリアンボックスオリジナルのクラスターリングです。 エドワード王朝時代のアンティークに見られるデザインを、センターに美しいアレキサンドライトを使って製作。美しくミル打ちを施されたアレキサンドライトとローズカットのダイヤモンドの間にスペースを開ける事でアレキサンドライトの美しさを引き立てるデザインとなっています。 ブラジルエマチタ産のアレキサンドライトは光による色の変化が大きく、日中の太陽の光では写真の様な美しいグリーン系の色ですが、白熱灯やキャンドルの光で見るとゾイサイトの様な紫色に変化します。アレキサンドライトの魅力はその色の変化の面白さで、アジアでも採掘のあるアレキサンドライトですが、その殆どが色の変化はさほど大きく無い為にはっきりと色が変わるブラジルのエマチタ産のアレキサンドライトはブランドアレキサンドとして人気があます。このエマチタ産のアレキサンドライトはブラジルの一部のエリアの鉱山でのみ採掘され、現在では殆ど枯渇している為特にここ数年で驚くくらい価格の上がって来た石で流通も少なくなって来ています。 素材 アレキサンドライト 0.12ct ローズカットダイヤモンド0.28ct 18金ゴールド プラチナ サイズ13号 8号から17号までサイズのお直し可能です。
-
Alexandrine Diamond Cluster Ring
¥160,000
パステルグリーンが印象的なエマチタのエメラルドマイン社のアレキサンドライトとローズカットダイヤモンドのクラスターリングです。 色石を取り囲んだクラスタータイプのリングは時代に関わらず人気のデザインですが、このリングは宝飾史の中で、最も美しいジュエリーが作られたと言われる20世紀初頭、エドワード王朝のデザインと作りにインスパイアされ、製作した美しいリングです。 職人による繊細な手仕事のミル打ちが施され、丁寧に作り上げられたリングの中心にはカラーチェンジの美しいブラジル、エメラルドマイン社の保有するエマチタ鉱山の良質なアレキサンドライトがセットされています。中心のアレキサンドライトをゴールドでお花の花弁の様にミル打ちを施してセット、その周りには隙間なく小粒のローズカットダイヤモンドをプラチナミル打ちを施しプラチナのショルダーとの繊細で華やかなコンビネーションがエレガントなエドワード王朝時代の デザインを彷彿とさせます。 アレキサンドライトは、天然石の中でも最も希少な石のひとつとされています。特にエメラルドマイン社のオーナーが少しづつカットに拘り販売してくださる美しいパステルグリーンのエマチタ鉱山の石は神秘的な緑色が光によって水色やゾイサイトの様な紫色に変化することで知られ、その美しさは言葉に尽くしがたいものがあります。使用したオーダーカットの山高のローズカットダイヤモンドのうるうるとした優しく美しい光で取り囲む事でクラッシックでエレガント、かつ身につけやすいリングに仕上がりました。 大き過ぎず、小さ過ぎず、程良い大きさのリングで、色々な光でアレキサンドライトを手元で愛でて、色の変化を楽しみたいと言うご要望にお答えしようと何度も試作を重ね、時間をかけて完成したヴィクトリアンボックスのオリジナルリングです。アレキサンドライト好きの方は勿論、カラーチェンジを楽しみコレクションのひとつとしたい方にお勧めのリングです。 オーダーを頂いてからお届けまでに約4週間頂きます。 素材 ブラジル エマチタ鉱山 アレキサンドライト 0.14ct ローズカットダイヤモンド 0.25ct ゴールド プラチナ
-
Top Colombian Emerald Pinky Ring
¥100,000
スターダイヤモンドとエメラルドを組み合わせた上質な大人のピンキーリングです。面合わせと呼ばれるセンターのスターダイヤモンドとエメラルドの高さを合わせ、ピンキーリングをしていても引っ掛かりが少なく美しく作るのにとても高い技術がいる作りをしています。 小さいけれど飛び切り美しい鮮やかな色が特徴のトップクォリティーのコロンビア産のエメラルド。良質なダイヤモンドと共に小粒でも色の乗った美しいカラーストーンはジュエリーデザインには欠かせない為出会ったら常に買う事を心掛けていますがなかなかカットも優れた良質のコロンビア産のエメラルドを揃えて購入できる機会はほぼありません。 今年、甲府で開催されたジュエリーの勉強会で普段なかなか出会う事がないジュエリーメーカーの材料を主に取り扱っている小さくて良質で綺麗な色石を専門に扱う業者さんと知り合う事が出来ました。 次はいつ入荷できるかわからない。。。と言うオールドストックのコロンビア産のエメラルドを見つけ、クリスマス時期にスターダイヤモンドと組み合わせて特別なピンキーリングにお仕立てすることにしました。数が限られていますが、特別価格でのご提供です。 お作りするサイズはゼロ号から5号までのピンキーサイズのリングです。 コロンビアンエメラルド&スターダイヤモンドピンキーリング K18 (スター部分)PT リングシャンク リング幅 1.9mm〜3.1mm(スターダイヤモンド部分) ご希望のサイズが売り切れの場合ご連絡くださいませ。 ご用意のあるサイズもございます。
-
Art Deco Ruby Half Hoop Ring
¥288,000
1920年頃にフランスで製作されたと思われるエレガントなルビーのハーフフープリングです。 カリブレカットされたルビーの燃えるようなルージュレッドのラインがシングルカットダイヤモンドのラインに挟まれ、美しく輝きます。両脇にあしらわれたパフスリーブをきゅっと絞ったようなデザインもさりげなく気が利いており、アールデコの時代の洗練されたエレガンスをにじませます。 石を美しく輝かせるため、石の裏側には全て1つ1つアジュールと呼ばれる裏抜きの細工を施してあり、このリングを手がけた職人の技倆の高さを窺わせます。 高さを抑えて指にしっくりとなじむ作りなのでちょっと贅沢な日常使いにもぴったり。 (ルーペで拡大するとルビーの表面に経年による軽い摩耗が見られますが、肉眼では殆ど気にならないと思います) 素材:プラチナ ルビー ダイヤモンド リング幅:4.8mm サイズ#13号(サイズ直し可) ※サイズ直し後のキャンセルは不可ですので ご了承下さいませ。
-
Ferrum College National Champions Ring
¥30,000
フットボールの上に誇らしげに輝く77の数字が印象的なカレッジリングです。 フットボールを縁取るように”National Champions Ferrum College”の文字が刻まれ、右肩部分には勝利を示す月桂樹のリーフとともにフットボール選手の姿が、左肩部分には”Panthers”の文字とともに豹の姿が描かれています。 アメリカンフットボールの強豪として知られるアメリカ ヴァージニア州のFerrum CollegeのFerrum Panthersが1977年に全米チャンピオンに輝いたことを記念して作られたリングと思われます。 がっつりとしたボリュームのリングは体格の良いフットボール選手が嵌めていたことを彷彿とさせます。 年を経て美しい古色が付いたシルバーの台に浮かび上がるモチーフを見ていると当時の持ち主の誇りと高揚感が生き生きと伝わってくるようです。 アメリカンフットボールのファンの方には見逃せないコレクタブルなお品です。 サイズ#25号(サイズ直し可) サイズ直し後のキャンセルは不可ですのでご了承下さいませ。 最大幅 約21.3mm 最小幅 約6.9mm
-
Diamond Filigree Ring
¥300,000
なかなかサロンでアンティークジュエリーをご覧になって頂く事が出来ずアンティークのお品をセール価格でご提供させて頂きます。 ふっくらとした丸みが可愛らしい19世紀末から20世紀初頭に製作されたと思われるダイヤモンドリングです。 中心のオールドヨーロピアンカットダイヤモンドを配した六角形はホワイトゴールドで囲まれ、枠の周りはイエローゴールドで柔らかな風合いの花のフィリグリーが施され、ドームの上でダイヤモンドがより一層キラキラと星のように輝きます。 丸みのあるデザインはほっこりした優しくエレガントな印象を与えてくれます。透かし細工が施されている為丸み特有の重々しさがなく、かっこいい抜け感があり、大人可愛いリングは普段使いにもお出かけにも、どんな装いにも活躍してくれそうです。 素材: イエローゴールド ホワイトゴールド ダイヤモンド(approx 4mm) サイズ: #11.5(お直し可) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Western High School Baltimore Class Ring
¥63,000
"Western High School Baltimore"と描かれたゴールドの校章を配したアールデコスタイルのデザインが黒いオニキスのパネルに配された凝った作りのスクールリングです。 左右の肩部分にはそれぞれ”19” ,“68”の文字が配されており、1968年頃に作られたものと思われます。 メリーランド州 バルティモアにあるWestern High Schoolはアメリカで初の女子校として1844年に創立された歴史ある名門高校です。 リングの内側には持ち主のイニシャルと思われる”F.C.D”の文字が美しい花文字で彫り込まれています。 このスクールリングはトノー形のベゼルが上品な印象で男性も女性も身につけられるユニセックスなデザインのリングです。 ※5枚目の写真の左側は現在のWestern High Schoolの校章です。リングの校章とほぼ同様のデザインが 確認できます。 リング内側にアメリカのジェンキンス社製である事を示す “JENKINS 10K” の刻印が打ち込まれています。 サイズ#16号(サイズ直し可) サイズ直し後のキャンセルは不可ですのでご了承下さいませ。 最大幅 約16.6mm 最小幅 約3.2mm