-
星降る夜に Black Platinum Diamond Ring
¥165,000
SOLD OUT
キラキラと心ときめく小さな星の形にカットしたダイヤモンドをプラチナに11ピース豪華にセットしたリングです。 思わず唸ってしまうほど精巧な極小の六芒星のカットを施されたこちらのダイヤモンドはヨーロッパの有名ブランドの変形ダイヤモンドのカットも手がける有名工房の作品です。 この2.5ミリという小さな星の形のダイヤモンドは43面もカットを施され、開発に8年の年月が費やされたそうで、本当にキラキラと美しく輝きます。こんなに小さく美しく精巧なカットがどうして出来るのか、数多くのダイヤモンドを扱って来た私も本当に驚き、有名工房の作品と聞き納得しました。 星やハートの形の石は金属のセッティングで形の印象が変わってしまうため、昨年から試行錯誤を繰り返し、何度もセッティングの形を研究しながらサンプルを作りましたが、やはりヴィクトリアンボックスのシグニチャーとも言える細かなミル打ちスタイルを生かしたシンプルで美しいリングに落ち着きました。よく光るその美しさとその光を星の形を生かしたシンプルなリングに仕立てる事に成功したことが嬉しく、1日に何度もこの完成したリングを眺めてしまいます。 他のリングと重ね付けもでき、何本持っていても良いスタッカブルリングとしてもお楽しみ頂けます。 通常このような特殊カットはマーケットに出ることが少なく、今回は長年のお取引のある大きなダイヤモンド商のファミリーを通じてこちらの星のダイヤモンドを入手することが出来ました。 この星の六芒星の形は古代より魔除や幸運のお守りとして使用されて来たモチーフです。 リングを見ると元気が出る、やる気になる!ダイヤモンドの光で守られている気持ちになる!と前回のローズカットダイヤモンドの販売で大きな反響を頂きとても嬉しく思いました。 またこちらのリングを身につけて楽しんでいただければと思い、こちらのリングを製作いたしました。夜空をイメージしてブラックコーティッド プラチナを使用しました。 スターカットのスペシャルカットのダイヤモンドは現在在庫にあるだけでございます。 お届けまで約3週間かかります。 スターカットダイヤモンド 11ピース (Siクラス トータル 約o.55ct) ブラックコーティッド プラチナ
-
Green Jasper Signet Ring
¥180,000
SOLD OUT
深い森を思わせるブラッドストーン(グリーンジャスパー)ときりっとしたダイヤ型のフォルムに静かな知性を感じさせるシグネットリングです。側面部分にはアカンサスの葉が丁寧に彫り込まれ、マニッシュなリングに柔らかなニュアンスを添えています。 シグネットリングは自らの紋章を彫りこみ、蝋に押し付けて印字するはんこ(シール)として古くは紀元前から用いられていました。英国のピリオドドラマ(時代劇)を見ていると貴族の男性がシグネットリングで手紙に封をするシーンが時折出てきます。 このリングは紋章を彫り込むための台座として作られた物と思われ、模様が無いため石の魅力をシンプルにお楽しみ頂けるのが魅力です。 ダイヤ型の紋章は未婚もしくは未亡人の女性の紋章として用いられており、英国王室のアン王女(写真5枚目)やキャサリン妃の妹のピッパ・ミドルトンもこの形状の紋章を使用しています。 リング内側に"14K"のホールマークが打ち込まれています。 サイズ#16号(サイズ直し12号から18号まで可) 最大幅 約22.2mm 最小幅 約3.2mm
-
Edwardian Toi et Moi Ruby & Diamond ring
¥180,000
SOLD OUT
先月イギリスのアンティークジュエリーの卸専門商社さんが来日され、50点ほどの美しいアンティークリングを入手しました。その中でもとても美しいのにリーズナブルなお品がありました。 1900年から1910年頃のエドワード王朝時代に作られたトワ・エ・モワ・スタイルのルビーとダイヤモンドのリングです。 華やかなルビーと白いオールドヨーロピアンカットのダイヤモンドをトワ・エ・モワ(フランス語で”あなたと私”に例えデザインがしてあります。二つの”あなたと私”のルビーとダイヤモンドが目立つ様に腕にはシングルカットのダイヤモンドが使われ、全体はゴールドで出来ているのにダイヤモンドの部分だけプラチナ貼りになっており、ダイヤモンドの白さを際立たせています。 このようなロマンチックなトワ・エ・モワスタイルのリングはエレガントな時代と言われるエドワーディアン時代に大流行し、ファッションとしてだけでなく、エンゲージリングとしてもこの二つの石が向き合ったデザインが使われたそうです。ルビーはビルマ産非加熱と思われるルビーで写真よりも華やかなホットピンクで白いダイヤモンドとの対比が美しいリングです。 ◆仕様◆ ・地金: プラチナ ・石: ルビー、ダイヤモンド ※実物と写真の色味には若干の違いがある場合がございます。予めご了承下さい。 ・リングサイズ: 14号(11号から17号までお直し可) ※サイズ直しには、2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となりますので、予めご了承下さい。 ◆Stock No. 0003
-
Georgian Natural Pearl Turquoise and Amethyst Ring
¥220,000
SOLD OUT
アメジストを中心にナチュラルパール、極小のトルコ石がゴールドにセットされたジョージ王朝時代に製作されたと思われる非常に美しいリングです。ヴィクトリア王朝時代のひとつ前のジョージ王朝時代の1780年代に製作されたと思われるこの美しいリングは本当に美しく、その製作技法もカットダウンセッティングというジョージ王朝時代に流行した技法で石留めがされており、カットダウンセットされたアメシストの周りにぴっちりとセットされた天然真珠の真珠と真珠の間に極小のトルコ石がしっかりと細かなゴールドのつめを寄せた様な石留め方法はルーペで見てもうっとりと感心する美しさです。半貴石とパールをシンプルに巻いただけのデザインですが、こんなに美しい石留め方法を使い素晴らしいリングに仕上げてあり、200年前の職人さんを尊敬するばかりでなく、この美しいリングがこの美しい状態で現存している事にも驚くお品と言えます。 ジョージ王朝時代に制作されたリングは現存する数も少なく、欧米のコレクターにも人気のお品です。天然真珠は価値が高く、18世紀にはダイヤモンドより高価だったとの記録が残っています。究極の贅沢だった天然真珠を贅沢に使ったリングは当時の王侯貴族の華やかな時代を偲ばせてくれる様です。 ◆仕様◆ ・地金:ゴールド ・石:ナチュラルパール トルコ石 アメシスト ※実物と写真の色味には若干の違いがある場合がございます。予めご了承下さい。 ・リングサイズ:16号(11号から19号までお直し可) ※サイズ直しには、2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となりますので、予めご了承下さい。 ◆Stock No. 0002
-
Vintage French Gold Bracelet
¥800,000
SOLD OUT
表面のテキスチャーが素晴らしく美しい、フランスで1950年頃に製作されたと思われるヴィンテージゴールドのブレスレットです。非常にずっしりと重く、43.88g 。厚みもあるので19.5cmですが着用内径は約1cm小さい18.5cm位で余裕を持ってたっぷりとした地金の重みを楽しみたい格好良いブレスレットです。一つだけ着けても、写真の様にデリケートなビーズやチェーンブレスレットなどと一緒に組み合わせて着けてもとても素敵です。身につけるとずっしりとした重みを楽しめる贅沢でラグジュリアスなブレスレットです。ゴールド価格が高騰している今ではこんな美しくゴールドをたっぷりと使ったブレスレットを製作する事は本当に難しく再現の難しいヴィンテージゴールドならではの遊び心のある贅沢なお品です。 素材 K18 43.88g 19.5cm (内径18.5cm)
-
Victorian Diamond Five Stone Ring
¥120,000
SOLD OUT
小粒ながら非常に美しいオールドカットダイヤモンドのファイブストーンリングです。1886年に当時ジュエリー生産の盛んだったバーミンガムで製作された事を示すアッセイオフィスのホールマークと18金の金性を表すクラウンのマークが押されています。 ラウンドのオールドヨーロピアンカットのダイヤモンドを並べた極めてオーソドックスでクラシカルなデザインは普段使いに1本でしてもマリッジや色石のリングと重ねてつけても大丈夫です。オールドヨーロピアンカットのダイヤモンドはU字型に爪が作られて、ギャラリーからたっぷりと光が入るようにひとつひとつしっかりと爪留めされています。 アンティークジュエリー初心者の方にも安心して身につけて頂ける定番リングと言えます。 素材: ゴールド ダイヤモンド サイズ: #8より少しだけ小さめ(5号から13号までお直し可 お直しの場合には刻印が消えてしまう 事がありますがご了承くださいませ) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Sapphire and Diamond Art Nouveau Ring
¥450,000
SOLD OUT
1890年から1900年ごろに制作されたと思われる、まるでブルーのお花が手元に咲いたかの様なアール・ヌーヴォースタイルのリングです。非加熱の華やかなブルーのビルマサファイアが本当に美しく、厚みのあるコロリとしたクッションカットのダイヤモンドと瑞々しいカボションカットのサファイアの対比がアール・ヌーヴォーの優美なダイヤモンドとプラチナの曲線に映え、美しい音楽を奏でる様に引き立て合っています。日本では特に長さのある個性的なスタイルのリングを敬遠する方も多いのですが、このリングは指を長く細く見せてくれ、着用してみると美しい曲線の指馴染みも良い事に驚かれると思います。以前はこの様なリングを数ヶ月毎の買い付けの度に見つけることが楽しみでヨーロッパに通う様に行っていたのですが、インターネットの影響と経済力のある中国人やインド人バイヤーがハイクォリティーのアンティークジュエリーのマーケットに参入してきた事から、驚く様なスピードで美しいアンティークリングの数がマーケットから姿を消しています。サロンのある関東圏にお住まいでしたら是非ヴィクトリアンボックスのサロンでこんなちょっと個性的なリングも試着してみてください。ご購入の有無に限らず、アンティークジュエリーのエレガントさやちょっとしたリングのシャンク部分の曲線の具合などにその時代、時代の流れを感じる事が出来ます。 素材: サファイア ゴールド プラチナ サイズ: #7.5(お直し可) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Demantoid Garnet Antique Russian RIng
¥260,000
SOLD OUT
地金をたっぷりと使った美しく希少なロシア産のデマントイドガーネットのアンティークリングです。 リングの3分の2に施された美しい彫刻がロシアの建築物のを思い起こさせ、ロシアンアンティークならではのエキゾチックな感じがヨーロッパやアメリカのジュエリーと一味違う様な気がします。デマントイドはその美しい緑色とウラル山脈から産出される事からウラニアンエメラルドとの別名がありキラリとダイヤモンドの様に光る事からデマントイドと名付けられたと言われています。良質のデマントイドが使われているアンティークジュエリーは本当に数が減り、なかなか見つける事が困難になっています。特にこの様にすっきりとしていながら美しくシンプルなリングはなかなか見つける事ができないと思います。男性にも女性にもお勧めの美しく希少なデマントイドガーネットのリングです。 素材 デマントイドガーネット 14金ゴールド 現在のサイズは18号ですが11号から21号までサイズ直しが出来ます。
-
Sapphire & Diamond Victorian Ring
¥250,000
SOLD OUT
吸い込まれても良い!と思うくらい魅力的なブルーにごくごく僅かに紫色を一滴垂らしたような美しいサファイアと厚みのある良質なクッションカットダイヤモンドを合わせた1880年ごろにイギリスで作られたと思われるリングです。センターストーンの色石を比較的大粒のオールドカットで挟み込んだスリーストーンリングは王道のクラシカルなデザイン。このリングの魅力は冒頭に書いたようにこの美しい印象的なサファイアと厚みのあるオールドカット。厚みのあるオールドカットダイヤモンドはこんなに光るのか?とアンティークジュエリーを初めて目にされた方には驚かれる事があります。石の深さが深いので、現代のブリリアントカットのようにキラキラと全体に光る事はなく、入った光を力強く跳ね返し、小粒ですがキラキラというよりギラギラと光ります。このクッションカットのダイヤモンドのセンターには魅力的なサファイアの石が一石。シンプルでクラシカルなリングですが、身につける人の育ちの良さのようなものが引き出される様な美しいリングです。ドレスにもカジュアルスタイルにもどちらにでもオールシーズン身につけられ、この美しいサファイアの青をじっと見つめてしまう時間泥棒なリングです。 素材 サファイア ダイヤモンド 18金 ゴールド 現在のサイズは17号ですが11号から20号までサイズ直しが出来ます。
-
Red Spinel & Diamond Cluster Ring
¥200,000
SOLD OUT
華やかなリングが作りたく、レッドスピネルとまるで蛍光しているかの様なホットレッドピンクのスピネルにローズカットダイヤモンドを組み合わせてクラスターリングを作りました。 かなり高さのあるビルマ産のレッドスピネルの石の中のインクルージョンがカボションカットの中にさらに火を灯した様な輝きを持たせ、ハイドームのウルウルとした白い輝きのローズカットが光をより魅力的に見せてくれます。赤に近いホットレッドピンクのコンビネーションも美しく、華やかな印象のリングが完成しました。毎回、デザインをする時に心がけている事は指輪の高さがあまり出ない事です、石の美しさと石自体の高さは生かして指輪をする人の邪魔にならないリングのデザインをしています。華やかですが、指の馴染みも良く、ドレスにもジーンズにも似合うリングが出来ました。 現在のサイズ13 ご希望により10号から16号までサイズのお直しが無料で出来ます。 ご購入の際にお申し出くださいませ
-
Victorian Sapphire & Diamond Five Stone Ring
¥680,000
SOLD OUT
美しく良質なロイヤルブルーのサファイアと大粒のオールドヨーロピアンカットのダイヤモンドを5粒並べ、ゴールドのスクロールパターンのセッティングに丁寧に爪留めされたヴィクトリア時代に作られたファイブストーンリングです。 このように宝石を横一列にならべた一文字リングは指の半周を覆う事からハーフフープリングとも呼ばれます。この様なスタイルのリングは古くはジョージ王朝時代からヴィクトリア時代、世紀の変わり目のターンオブザセンチュリーと長い時代に渡って流行し、特にヴィクトリア時代にはエンゲージリングとしてももてはやされた事もあり今でも英国の良家では代々伝わる品として結婚と同時に家族伝来のこの様な宝石を5つ並べたリングを贈られる事も多い様です。 シンプルかつ可憐で華奢なリングは正統派のロイヤルブルーのサファイアとオールドカットダイヤモンドで出来ており、青とブルーコンビネーションが非常に美しく王道のファイブストーンリングです。 シンプルな形はマリッジリングなどとも相性がよく、重ね付けリングとしても活躍してくれます。 素材 サファイア ダイヤモンド ゴールド サイズ #10.5(お直し7.5号から13.5号まで可&サイズ直し初回無料) ※2週間程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Apple Green Tourmaline Pendant with Hand made Chain
¥300,000
SOLD OUT
見ているだけでうっとりの3ctオーバーの大粒の見事な上質な非加熱のクナール産のアップルグリーンのトルマリンにクッションカットを施し、周りをゴールドのミル打ちで囲ったペンダントです。美しい石が肌の上に乗るイメージでデザインをし、クッションカットのトルマリンの美しさを生かすためにゴールドの枠に穴を開けクラシカルな拘りのチェーンを通しています。あえてチェーンを固定をしない事で身につけている時の揺らぎと、石がひっくり返る事も防いでくれます。日頃、デザインをしていても石の美しさを邪魔せずにどうしたら使い心地の良いジュエリーに仕立てる事が出来るのか考えていますが、このデザインはある意味私のデザインの答えの一つの様な気がしてとても気に入っています。 このペンダントには私の拘りの手作りのプラチナとイエローゴールドの手作りチェーンが付けられています。極細のプラチナ線を長方形に形作り、イエローゴールドのチェーンリンクを3コマの繰り返しチェーンで全て手作業で作られています。この様なチェーンはアンティークジュエリーでは見かけるものの、あまりにも気の遠くなる作業とそれなりのコストもかかる為、現代再現されている業者さんは少ないのではと思います。引輪の留金には輝きの素晴らしいデマントイドガーネットを留めています。 手作りの拘りチェーンは肌の上でアップルグリーンのトルマリンとまるで良質の楽器が演者と美しい音楽を奏でる様なコンビネーションで美しさを引き立てあう気がします。 拘りがたくさん詰まったペンダントですが、多分どこかでこの小さな拘りを私と同様に素敵だと思ってくださる方にご購入いただければ嬉しく思います。 クナール産 非加熱アップルグリーントルマリン 3.47ct K18 イエローゴールドプラチナ手作りコンビチェーン デマントイド引き輪付 チェーンの長さ最長 46cm *チェーンは別売りで125000円でオーダー販売しておりますが、トップと一緒に 少しお買い得な価格でのご提供です。
-
Apple Green Tourmaline Pendant with Hand made Chain
¥250,000
SOLD OUT
上質な非加熱のクナール産のアップルグリーンのトルマリンにアッシャーカットを施し、周りをゴールドのミル打ちで囲ったペンダントです。美しい石が肌の上に乗るイメージでデザインをし、アッシャーカットのトルマリンの美しさを生かすためにゴールドの枠に穴を開けクラシカルな拘りのチェーンを通しています。あえてチェーンを固定をしない事で身につけている時の揺らぎと、石がひっくり返る事も防いでくれます。日頃、デザインをしていても石の美しさを邪魔せずにどうしたら使い心地の良いジュエリーに仕立てる事が出来るのか考えていますが、このデザインはある意味私のデザインの答えの一つの様な気がしてとても気に入っています。 このペンダントには私の拘りの手作りのプラチナとイエローゴールドの手作りチェーンが付けられています。極細のプラチナ線を長方形に形作り、イエローゴールドのチェーンリンクを3コマの繰り返しチェーンで全て手作業で作られています。この様なチェーンはアンティークジュエリーでは見かけるものの、あまりにも気の遠くなる作業とそれなりのコストもかかる為、現代再現されている業者さんは少ないのではと思います。 手作りの拘りチェーンは肌の上でアップルグリーンのトルマリンとまるで良質の楽器が演者と美しい音楽を奏でる様なコンビネーションで美しさを引き立てあう気がします。 拘りがたくさん詰まったペンダントですが、多分どこかでこの小さな拘りを私と同様に素敵だと思ってくださる方にご購入いただければ嬉しく思います。 クナール産 非加熱アップルグリーントルマリン 1.18ct K18 イエローゴールドプラチナ手作りコンビチェーン 楽輪付 チェーンの長さ最長 46cm *チェーンは別売りで125000円でオーダー販売しておりますが、トップと一緒に 少しお買い得な価格でのご提供です。
-
Amethyst Alexandrite & Rosecut Diamond "Berry "Ring
¥300,000
SOLD OUT
完成したリングを見てあまりの素敵さに歓声をあげてしまったリングです。 この両面ぷるんときっちりと磨いてあるダブルカボションのアメシストが好きすぎて、どんなデザインに仕立てようか迷い、恐らく手に入れてから10年ほどの時間が経っています。 先月、北欧に行く前にブルーベリー摘みツァーに申し込みを済ませると、手元にあったブラジル産の美しいアメシストが木の実に見えて来てアレキサンドライトと一緒にリングを作りました。アメシストから出る赤い光とアレキサンドライトライトのグリーン、ローズカットダイヤモンドのうるうる感とパーフェクトなメランジェ。お気に入りのリングが出来ました。 センターのアメシストは3.9ctと大振りなので枠には18金がたっぷり、ずっしりと使ってあり高級感の感じさせられるリングです。サイドストーンにはヴィクトリアンボックスのオーダーカットの山高のローズカットダイヤモンドとブラジルエマチタ鉱山のアレキサンドライト。サイドストーンとは言え、センターストーンが大きいのでどの石も3mmアップの美しいラウンドの石を使用しています。山高なローズカットはそのウルウル感を強調する為にプラチナ爪にセット、その他は全て18金イエローゴールドにセットしてあります。アメシストは比較的手に入れやすい石との印象ですが、このような深い色で赤い光を持つ良質なブラジル産のアメシストは非常に希少な物でなかなか手にいれる事は出来ません、同じブラジル産のアレキサンドライトとは通常の光で見ると補色のグリーン。黄色い光やキャンドルの灯りで見ると紫色にカラーチェンジします。 大切に何年も持っていた石がリングに仕立てる事でより一段と美しく、出世したような気持ちになるのはデザイナーとしてとても嬉しい事です。 なかなか出会えない石の組み合わせの美しいリング。一点のみの販売です。 素材 アメシスト 3.9ct アレキサンドライト ローズカットダイヤモンド K 18 プラチナ 現在のサイズは13号ですが、お好みにサイズに二週間ほどで綺麗に サイズ直しが出来ます。
-
N様限定
¥203,500
N様のみお買い上げ頂けます。 スターダイヤモンドリング プラチナ 12号 手彫り スターシェイプダイヤモンド SIクラス2.5ミリ約0.05ct 蛍光性有 1ピース
-
エメラルド
¥200,000
SOLD OUT
目に緑が鮮やか!見た事が無いくらい美しいザンビア産のエメラルドです。残念ながら写真にはその美しさが全く映っていません。 何年か前からザンビアのエメラルドの原石投資に成功して財を成した友人が久しぶりに来日。 1番に素晴らしい石を真っ先に見せてくれました。日本用にセレクトした30ピースほどの石から私が選んだのは特に目をひいたファセットのルース3点、シュガーローフのルースを2点購入。 こちらの0.5ctのエメラルドはその中の逸品のルースです。 日独宝石の古屋所長によるとここ何年かで、高額なコロンビア産のトップクォリティーとそっくりのエメラルドが産出しているとの事で、私も噂には聞いていたこの美しいエメラルドを初めて見て 魅了されてしまいました。 ダイヤモンドと合わせて華やかなリングにしてもルースストーンとしてそのまま眺めても鮮やかながらその深く美しい色に吸い込まれてしまいそうです。 ザンビア産 0.49ct クッションカットエメラルド 4.96mm x 4.97mm *エメラルドの特性上、一般的なオイル含浸が施されています。 この処理は宝石の価値を毀損するものではありません。 少ないですが天然由来のインクルージョンがございます。 2週間ほどお時間をいただきますがご希望により日独宝石研究所の 産地証明をつけさせて頂きます。
-
Akoya Pearl Necklace enamel silver clasp
¥32,000
SOLD OUT
テリっテリの3ミリから4.5ミリのアコヤのバロック真珠のネックレスお仕立て上がり約47cmです。真珠と言うと白というイメージですがナチュラルカラーにも色々な色があり、白、ブルー、グリーン、クリームなど色々な色があります。その色々な色のバロック真珠を何年か貯めておいてこのような連を組むそうです。丁寧にエナメルが施された銀製のこのクラスプはとても美しいだけでなく、特許もとってあるくらい使いやすく、ワンタッチで着脱できるため、ぱちっと簡単に留めることが出来て本当に便利です。テリのあるバロックパールにピッタリのヨーロッパから到着したばかりの高級生地のポーチに入っての簡易包装でお届け致します。ポーチの代わりに箱とリボンをご希望の方はご注文の際に明記してください。 オーダーを頂いてから組み上げますのでお届けまで 14日程いただきます。
-
Early Victorian Diamond Ring
¥380,000
SOLD OUT
指からキラキラとした光がこぼれそうなくらい沢山の小粒のオールドマインカットのダイヤモンドを2列に並べた美しいダイヤモンドリングです。 ヴィクトリア時代初期、アーリーヴィクトリアンの時期にイギリスで作られたと思われます。コロコロと厚みのあるオールドマインカットダイヤモンドを2列に並べ決して揃っていないカットなのに何故かとてもきっちりかっちり作ってある印象。心を込めて美しい細工で作られたジュエリーはどの時代に作られていても美しいのだと思います。 定番商品とも言えるハーフフープリングは少なくなって来たといえまだ見つかりますが、こんな風にダブルで並べた美しいカットのオールドマインカットのリングは他では見ないユニークで美しいリングと言えます。心を鷲掴みにされてしまう様なとろんとした使い込んだイエローゴールドと厚みがあってキラキラと輝くオールドマインカットダイヤモンドの相性は最高。リングの横のシャンクのデザインも素敵です。こういった定番みたいだけれど身に付けやすく、少し変わったリングは海外の買い付けでは手放す方が少なくなかなかありません。 素材 イエローゴールド オールドマインカット ダイヤモンド サイズ12.5 サイズ直し可能 前後3サイズまで無料で可能 その他のサイズはご相談ください
-
Natural Blue Zircon Antique Brooch
¥280,000
SOLD OUT
20世紀初頭、アメリカで制作されたと思われるカンボジアのラトナキリ鉱山から産出されたと思われるブルージルコンのブローチです。 驚くほど繊細でレースの様な細工が印象的なブローチは、少ない地金で安定して美しいジュエリーを作る、当時のアメリカで大流行した技法が使われています。ミル打ちなど手で仕上げる部分も多いのですが、硬い鋼を削り型を作り、ゴールドやプラチナなどの金属板を挟み込んでプレスし、模様を刻み付けた金属を型から外して整えながらミルを打ったり石を留めます。このプレスの技術を使うことにより金属の組織が叩いた様になり固くなり硬度が上がる事で繊細な見た目のジュエリーも丈夫に作れる事が出来るのです。この技術は数少ないアメリカの19世期から続くジュエリー工房で現在も継承されていますが、この工房によるとこのプレスと手でミルやポリッシュを施したこの特殊な技法は通常のキャストやハンドメイドのジュエリーに比べ、33%ほど強度が上がると言う事です。当時は多用された技術ですが、この型を作るために高い技術と大きな機械の施設が必要なため現在この技法を継承する工房はアメリカでも片手で数えるほどしか現存していません。またこの美しい地金の細工と素晴らしい輝きのブルージルコンにマッチするグリーンのエナメルのラインもこのブローチの特徴と言えます。 数多くの同様の技法で作られたジュエリーを見ていますが、とびきり美しい物が少なく今回の様な特別美しいブローチは買い付けに行き、何時間もショーのジュエリーを見て掘り出した逸品と言えます。 ジルコン ホワイトゴールド 大きさ cm
-
Tanzanian Blue Spinel Ring
¥500,000
SOLD OUT
うわぁ!綺麗!と工房から完成したリングを見て思わず声をあげてしまった稀少なブルーのタンザニアのスピネルを使ったリングです。このタンザニアのブルースピネルは近年になり発見された石で、本当にごく僅かの期間、少量だけ産出、あっという間にもうごく僅かな流通をして閉山してしまったタンザニア、マヘンゲ地区の幻のブルースピネルです。 0.59ctと普段デザインに使う1ct以上の大粒の石と違い小さめですが貴重で高価な石を美しく見せる為にアールデコスタイルのオリジナルデザインのメインストーンとしてセット。いつまでも眺めて使える高さも抑えたデザインのリングにお仕立てしました。 すっきりとしたデザインとマヘンゲのスピネルのブルー。端正な手打ちのミル打ち。 全てが100店満点の美しいリングと言えます。 稀少なブルースピネルのカラーと職人さんの手業の組み合わせを手元でお楽しみ頂けます。 未来のアンティークジュエリーとも言える美しいリングです。 タンザニア産 ブルースピネル0.59ct ダイヤモンド プラチナ サイズ8から14.5までのサイズ変更が可能です。
-
Victorian Diamond Ring
¥100,000
SOLD OUT
19世期末に作られたと思われる小粒ですが山高で力のある輝きのクッションカットダイヤモンドのゴールドリングです。 とても変わった留め方でセットされたクッションカットのダイヤモンド。 使われている石は小さなものですが、ディテールにこだわり山高の石をゴールドのセッティングで持ち上げる事でどこの国のプリンセスのリングだったのだろうか?と思ってしまうほど美しいリングです。 素材: ゴールド ダイヤモンド サイズ: #8(サイズ6から12までお直し可) ※サイズ直しはお正月を挟み1か月程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Rose cut Diamond Antique Ring
¥400,000
SOLD OUT
透明感に溢れる良質なローズカットダイヤモンドを集めてお花を象ったクラスターリングです。 柔らかいローズ色のゴールドのシンプルなマウントに氷室から切り出したばかりの氷のような輝きのローズカットの花が美しく光ります。 良質なアンティークのローズカットのクラスターリングは近年入手しづらくなっており、お勧めしたい美しいリングです。 素材 ダイヤモンド ゴールド サイズ: #18(サイズ11までお直し可) ※サイズ直しはお正月を挟み1か月半程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。
-
Old European cut Diamond Ring
¥320,000
SOLD OUT
ヴィクトリアンボックスの定番とも言えるミル打ちのダイヤモンドソリテアです。 今までに1ct以上に限定してリフォームなどをこのアンティークスタイルの細かなミル打ちや透かしを再現する為に制作してきましたが、サンプルリングとして制作した小さめの0.55ctの私のコレクションの石を使った特別価格でのご提供です。テリのあるほんのりブラウニッシュピンクのオールドヨーロピアンカットをゴールドの爪にセットし、デコラティブなミル打ちのダイヤモンドソリテアにお仕立てしました。上品でエレガント、そしてつけやすいリングです。 アンティークスタイルダイヤモンドプラチナリング ダイヤモンド 0.55ct メレダイヤモンド 0.12ct 現在のサイズ12号 プラス3号マイナス2号までの無料でサイズのお直しが出来ます。
-
Art Deco Diamond Ring
¥100,000
SOLD OUT
小さいけれどシンプルですっきりとした1930年頃のアールデコ期に作られたダイヤモンドリングです。センターにはオールドカットダイヤモンドが使われて周りの6ピースにはシンプルなシングルカットのダイヤモンドが使われています。 アール・デコ期のデザインにはオリエント、東洋の影響が多く見られるといいますが、このリングのシンプルなラインにもジャポニズムの香りを感じます。 お着物とアンティークジュエリー、特にアール・デコ期のリングとの相性はとても良い気がします。シンプルに一つでだけでも大粒の色石リングとミックスしてつけても素敵です。 普段のさりげないお洒落にもこんな小さなデザインの優れたリングを身につけるだけで少し心が弾む様なリングです。 素材 ダイヤモンド プラチナ サイズ: #13(サイズ8から15までお直し可) サイズ直しのために予め切り込みを入れてありますのでサイズをご指定頂きご納品は来年となります。 ※サイズ直しはお正月を挟み1か月程お時間を頂きます。 ※サイズ直しの後の返品は不可となります。ご了承下さい。